Ami-Chiku labo

あみちくらぼ★自己流編み物研究日記 

【スポンサーリンク】

一番簡単なふた付きポーチの編み方

こんにちは、ユミ(@fruor.yumi)です。

いよいよ冬!って感じの寒さになってきましたね。

電気膝掛けでぬくぬくしながら書いてます。

本当あったかいです。

しかも電気代もエアコンつけるよりぜーんぜんかからないです。

 マジでおすすめよ。

 

 

 

今日は、先日リクエストをいただきました、ふた付きポーチの作り方の動画をつくってみました。

f:id:theakatsuki401:20171122163439j:plain

楕円底から立ち上がって本体を編んで、そのまま往復編みでふたを編んじゃう、いっちばん簡単な作り方です!

しかもこの編み方、はぎ合わせたりしないのでつなぎ目の厚さも出なくてスッキリ仕上がって実用性もバッチリです。

糸も最初から最後まで一度も切らないので、うまくいかなくて編みなおしたい!ってなっても糸を無駄にしません。

とにかくいいことずくめ。

 

鎖8目スタート、1段目でサイドに1目ずつ増やして往復で18目、2段目でさらに左右3目づつ足して24目にしています。

本体側面が6段、ふたが7段です。

動画ではリボンXLを使って編んでいるので、シガレットケースよりちょっと小さめくらいのサイズです。

リップとかヘッドホンなんかをちょっといれられるくらいですかね。

Tシャツヤーンで編んだら化粧ポーチサイズになるかな?

 

補足すると、細編みで本体を編んだ場合、斜行するので段の変わり目が少し右にずれます。

斜行がなければふたを10目で作れば本体のど真ん中につくんですが、右にずれた分左に目を足してあげないと本体に対してピッタリ合わなくなります。

というわけで、動画の中ではふたを11目で編んでいます。

メリヤス風に細編みで作る場合は10目で大丈夫ですが…ふたの部分は往復編みなので、メリヤス編みでは編めません💦

本体部分はしっかりさせたいからメリヤス、ふたは細編み、という編み方ならつくれます。

 

一度試しに作ってみれば、アレンジも簡単にできると思います♫

 

 

動画はこちらから🔽


いちばん簡単なふた付きポーチの編み方 ズパゲッティの編み方

 

こんなポーチも作り方紹介してます❤️ 

www.fruor.jp

 

 

www.fruor.jp

=========================

作品はネットショップに並べています♫

ぜひご覧ください❤️

fruor

 

編み方動画などYouTubeで公開中❗️

Let's try❤️

www.youtube.com