Ami-Chiku labo

あみちくらぼ★自己流編み物研究日記 

【スポンサーリンク】

かぎ針編み 楕円底の編み方

こんにちは。ユミ(@fruor.yumi)です。

暑くて脳みそが溶けそうです。

エアコンを切るタイミングを完全に見失っています。

 

 

今日は、リクエストの多かった『楕円底の編み方』です。

f:id:theakatsuki401:20180704145402j:image

楕円底って意外と難しいです。

3段くらいの底の場合はあまり難しく考える必要はないですが、何段も編む場合、何も考えずに編むとかなり歪みます。

 

基本的には円形を半分に割って、その間に増し目をしない細編みゾーンがある作りです。

しかし!普段円形を編むときのように、2・1・1・1、2・1・1・1…と数えながら編んでいると、増し目が片側に偏ってすごーく歪みます。

きれいに編む為には、楕円の半円部分を3等分し、その前半に増し目をする段と、後半に増し目をする段を作る必要があります。

(なるべく簡単に説明する為に、シンプルな方法にしています。)

 

 

麻紐などで何段も編む場合なんかはしっかり意識しながら編む必要があると思いますよ〜。

 

せっかくなので、編み図の読み方も解説入れてみました。

手書きの拙い編み図でお恥ずかしいですが💦

いい加減パソコンで編み図かけるようになりたいです。勉強します😭

 

 

今回使用した糸は、毛糸ピエロ♪ さんのこちら👇

 

 

極太コットン糸なので、バッグなんかもザクザク進みます。

 

かぎ針はいつもの。

 

 

本当は最近買ったこれを使おうと思ったんだけど、ちょっと太かったみたい。

 

 

これまで入手しやすさから、クローバーのものを愛用していたんですが(アミュレは編み心地もお気に入りだし)、たまたま手に入れた近畿編針の靴下用極小輪針がかなり使いやすかったので、ちょっといろいろ試してみたいな〜と思って購入したものです。

ちなみに靴下用の輪針はこちら。

 

 

それから、動画の中で印をつけておくのに使っているマーカーはこれです。

 

ゼムクリップで代用できます。

100円ショップダイソーでも売ってますよ。

 

動画はこちらです♪

 


かぎ針編み★楕円底の編み方 歪みなくきれいに、好きなサイズに編む為のコツ

 

楕円底の説明難しかった〜😭