Ami-Chiku labo

あみちくらぼ★自己流編み物研究日記 

【スポンサーリンク】

暑いのになぜかハマる靴下編み…

こんにちは、ユミ(@fruor.yumi)です。

毎日暑いのに、なぜかここにきて靴下編みにはまっています。

つま先の編み方はターキッシュキャストオンですっかり納得していますが、かかとの編み方がイマイチしっくりこなくて、いろんな編み方を試しています。

 

 

スタンダードなラップ&ターンで、かかとの編み方を理解して編めるようになったものの、どうにもポツポツと穴が開く…

緩かったのかな?と次の1足はきつく編んでみても変わらなかったので、編み方のせいにして(笑)、他の編み方に挑戦してみました。

 

こちらはオパールの毛糸で編んだの。

ターキッシュキャストオンでつま先を編んで、かかとはラップ&ターンですが、段消しの際にねじり目をして次の段で2目一度する編み方をしています。

これは増し目もつま先だけだし、穴が開きづらくて単純なので、初めて靴下を編む人にはすっごくいい編み方だと思いました!

 

f:id:theakatsuki401:20180711182313j:image

 

しかし、よくよく見ると…

 

f:id:theakatsuki401:20180711183404j:image

かかとの終わり?というんでしょうか。くるぶしのところに1つだけ穴が…!

段消しのところは全然穴あかないんですけどね。

ダンボールの足型を入れて伸ばした状態だし、水通し&洗濯を繰り返せば目立たなくなるのかもしれませんが。

でもどーしても納得がいきません。

 

 

というわけで、めんどくさくて避けていましたが、しっかりマチを作ってラップヒールっていうんでしょうか、かかとの部分を編むタイプで作って見ました。

 


f:id:theakatsuki401:20180711182320j:image

 

編んでみあたら思ってたより全然難しくなかった!

かかとの編み方としてはどこを拾うのかわからなくなる事がないので一番簡単かも。

思い返すと、最初に編んだラップ&ターンが一番編みづらくて難しかった…。

簡単そうだと思って選んだのに、編んでみると違う事って意外とありますね。

 

 

肝心のかかとの穴は…


f:id:theakatsuki401:20180711182316j:image

全くありませーん!

どアップに耐えられる編みあがり(笑)

この編み方だとかかとだけ糸を変える事は出来ないので、糸を変えるならつま先とはき口だけになっちゃうけど、段染め糸だったら可愛くなると思います。

 

次はフットカバータイプを編んでみようと思います。

納得して動画に出来る日は来るのか…頑張ります!

 

 

靴下は5本針で編めますが、私は輪針を使ってます。

ターキッシュキャストオンで編み始めるにはマジックループが編みやすいので、最初は60cmの輪針、甲と足首は23cmの輪針です。

 

 

 

針代がかさみますが、スピードが全然違うし、針の変わり目の糸加減も変わらずにきれいに編めるので、道具の力を実感しています。

 特に23cmの極小輪針!左右で針の長さが1cm違うだけで、ものすごい編みやすいです。

3号・1号・0号と買ってしまいました。

クローバーの針が曲がったタイプのも1つ持っていますが、私は断然近畿編針の23cmの方が編みやすいです。

編み針の沼恐ろしい…!