Ami-Chiku labo

あみちくらぼ★自己流編み物研究日記 

【スポンサーリンク】

かぎ針で高速編み込み!3つのポイント

こんにちは、Ami-Chiku laboのユミ(@fruor.yumi)です。

息子の学校が通常通りになり、基本テレワークで家にいる主人が珍しく出社したので、久しぶりに家の中で一人時間を満喫(?)しています。

お昼ご飯には昨日の残りもののおかずを食べました!(ずっと3食作っていたので、手を抜けることがとにかく嬉しいですw)

 

さて、今日はかぎ針で編む編み込み模様についてです。

 

 

 

f:id:theakatsuki401:20200618153106j:plain

 

2種類の編み込み

編み込みといえば棒針のイメージが強いかもしれません。

以前私が編んだものだと…

 

棒針編みの編み込み

ノルディック模様のワンちゃんのセーターとか、

 

f:id:theakatsuki401:20200618142528j:plain

 

幾何学模様のミトンとか、

 

f:id:theakatsuki401:20200618142835j:plain

靴下とか、

f:id:theakatsuki401:20200618143040j:plain

フェアアイル風のニット帽とか、

f:id:theakatsuki401:20200618143205j:plain

カーディガンとか、

f:id:theakatsuki401:20200618143210j:plain

ネックウォーマーとか

f:id:theakatsuki401:20200618143214j:plain

以上は全て棒針編みの編み込みです。

基本的に、全て表編みで糸の配色で模様を出すパターンが多いので、編み込みのコツさえ掴めれば意外と難しくない(らしい)です。

棒針編みの編み込みについては、以前👇の記事を書きましたので、こちらも合わせてどうぞ。

 

www.fruor.jp

 

 

かぎ針編みの編み込み

続きまして、かぎ針編みはというと…

カメラロールを探してみたけどあんまり編んでないんですよね。

 

www.fruor.jp 

www.fruor.jp

www.fruor.jp

 

このあたりでちょっと編んでますが、まぁとにかく苦手だったんですよ💦

 

で、先日キャンプ道具のOD缶(アウトドア缶)というもののカバーを編みまして。

f:id:theakatsuki401:20200618144131j:plain

ふと思いついて棒針編みで掴んだコツを色々試してみたところ、かなり編みやすくなりました。

今まで見たかぎ針編みの本やその他、ブログ、YouTubeなどでは紹介されているのを見たことがなかった方法です。

 

かぎ針編みの編み込みの苦手なところ

そもそも、なぜかぎ針編みの編み込みが苦手だったかというと、大きく4つあります。

 

①斜行する

まず、かぎ針編みで模様を編み込もうと考えたときに、縦横の長さが1:1に近い細編みで編もうと思う方が多いと思います。

でも、細編みって斜行するんですよね。

何段も編んでいると、少しづつ右にずれて行ってしまうので、気合を入れてドット絵を描いて細い糸で一生懸命編んでも、気がついたら歪んだ形になるんです。

これが苦い思い出となって、嫌いになったんでした。

 

②糸玉が絡まっていらいらする

次に、何度も糸を持ち替えて編んでいると、気を遣って糸玉を置き換えないと、気がついたら糸が絡まっててキーーーー!ってなったりするんです。

これについては一度失敗して学んだので、次からはそれはそれは丁寧に扱うようになりました。

常に糸が絡んでないか?同じ方向で交差しているか?と逐一チェックすれば問題なし!…なんですが、【いちいちめんどくさい=編んでて楽しくない】んです。

どんなに可愛くても、編んでて楽しくない物って編みきれないので、ますます遠のきました。

 

③時間がかかる

糸玉が絡まないように、気を遣って編んでいると、当然めっちゃ時間がかかります。

糸玉さばき問題があるので外出先に持っていって隙間時間にちょっと編む、なんて時も、かぎ針の編み込み作品は選ばなくなります。

結果、どんどん気が向かなくなり、お蔵入りに…

 

かぎ針編みの場合、【1段ごとに糸を変えて模様を作る方法】を覚えてからは、『もう編み込みしなくていいかな』って気持ちでした。

 

ちなみに、【1段ごとに糸を変えて模様を作る方法】で編んだものはこんなのがあります👇

f:id:theakatsuki401:20200618150208j:plain

 

www.fruor.jp

 

f:id:theakatsuki401:20200618150211j:plain

 

www.fruor.jp

 

f:id:theakatsuki401:20200618150214j:plain

(⬆️記事書くの忘れてましたが、YouTubeに動画作りました。『よね編みフラットポーチの編み方』です)

 

④編み地が分厚い

ただでさえ分厚いかぎ針編みの編み地に、中に1本糸を編み包んでいる状態なので、ますます厚くなります。

まぁこれに関しては、バッグやポーチに使えばしっかりするというメリットになるので、使い分けかな、と思います。

 

 

 

 

かぎ針編みの編み込みの苦手を克服するポイント3つ

❶すじ編みにする

細編みだとどうしても多少は斜行してしまうので、一番簡単な解決方法は【すじ編み】にすることかな、と思います。

細編みも工夫次第で斜行を少なくできるとは思うんですが、中に編み包んだ糸が見えてしまうと嫌なので、しっかり目に編みたい…ということで、ここは潔くすじ編みに乗り変えました。

すじ編みは構造的に斜行しません。目の縦横比も1:1に近い形です。

 

❷1段に2色にする

棒針編みの編み込みでもそうでしたが、1段に3色以上になると糸玉を持ち替えずに編むのは一気に難易度が上がります。

全部で何色使ってもいいけど、1段に2色で配色すると、すごく編みやすくなります。

 

❸糸を持ち替えない

結局これが一番重要なポイント!

棒針編みの編み込みの時もそうでしたが、【糸を持ち替える=糸が絡む】、【絡まないように気を遣って持ち替える=時間がかかる】の負のループなので、【編み始めたら1段編み切るまで糸を持ち替えない】が一番です!

糸を持ち替えずに編む方法は動画の中で紹介してますよ〜!


かぎ針編み★【高速編み込み】3つののコツ

 

まとめ

というわけで、私的【かぎ針高速編み込み】3つのポイントでした。

どんなパターンも、サクサク編めると私の場合は楽しく最後まで編み切ることができます。

これからはかぎ針編みの編み込み作品も、楽しく編めそうです!