Ami-Chiku labo

あみちくらぼ★自己流編み物研究日記 

【スポンサーリンク】

入門科 提出課題 1 表目と裏目の地模様、透かし模様

こんにちは、Ami-Chiku laboのユミ(@fruor.yumi)です。

 

バレンタインデーに届いた、ヴォーグの棒針編み講師認定通信講座。

 

www.fruor.jp

 

早速編んでいます。

 

 

最初の提出課題は3つ。

1つ目は、『表目と裏目の地模様』のスワッチ。

f:id:theakatsuki401:20190218061746j:image

開始日

2019/02/14

完成日

2019/02/14

確認した事

糸のつなぎ方、メリヤス編みの裏面の糸処理、スチームのかけ方

悩んだ事

特になし

間違えて解いた回数

表目と裏目だけでこんな感じのレンガみたいな模様に。

シンプルだけど可愛いです。

編み図を見て特に悩まず編んだものの、よくよく写真を見てみると右端の目がガタガタしてます。

今写真見て気づいた…編みなおせばよかったーーーー!!!

送ってしまったので、先生から指摘してもらうのを待ちます。

 

2つ目は、『透かし模様』のスワッチ。

 透し模様っていろんな本で見かけるけど、あまり女性らしいデザインを選ばないので、ちゃんと編んだの初めてでした。

f:id:theakatsuki401:20190220165503j:image

開始日

2019/02/17

完成日

2019/02/17

確認した事

掛け目、右上2目一度、左上2目一度、

悩んだ事

特になし

間違えて解いた回数

0

かかった時間

 

その他

 

かけ目と2目一度の組み合わせでできているので、編み図通りに編めば迷うことはなかったかな。

意外と編んでて楽しかったです。

マダムになったら透かし模様を好む日がくるのでしょうか。

 

3つ目、『表目と裏目の地模様』か、『透かし模様』を使った作品を1つ。

(作品集の4種類の中から1つ選べます。)

私は、『透かし模様のヘアバンド』にしました。
f:id:theakatsuki401:20190220165507j:image

開始日

2019/02/17

完成日

2019/02/18

確認した事

かけ目、2目一度

悩んだ事

 

間違えて解いた回数

1

その他

パピークイーンアニー 68g

間違えて解いた回数1→端のガーター編みが、一段だけメリヤス編みになってたことに、だいぶ経ってから気付いて40段戻りました。

使うかどうかはさておき、透かし模様のスワッチが思いの外楽しかったのと、透し模様の作品を編んだことがないのでこちらを選びました。

糸はパピーのクイーンアニーを68g(作品集には45gと書いてあったのになぜだろう…もっと細い糸にしたら並太じゃない気が…)、この糸が本当に編みやすくて、肌触りも良くて、編み目も綺麗に見えて、すっごくよかったです。いつかセーター編みたい!

 

毛糸 ポイント10倍 並太 パピー クイーンアニー 色番802~897 毛・メリノ 104 在庫商品

価格:587円
(2019/2/20 18:19時点)
感想(125件)

私はユザワヤの40%OFFのセール時に購入したので、定価680円(税抜き)の40%OFFで408円、税込440円を2玉使用しました。

 

ここまでで課題の作品に使用した糸代 880円

 

2目一度を3回、かけ目、表目を交互に6回、2目1度を3回…という感じで繰り返し編むことで、編み地がウェーブしていきます。

最初作り目をしてる時は『こんなぶっといヘアバンド!?』とびっくりしましたが、編み進むに連れてウェーブができてきて、それほど違和感ない(それでも太いけど)ものになりました。

私、透し模様編むの好きだ!

女の子がいたら透し模様のカーディガンとか編みたかったなぁ。

 

ちなみに、提出するのは『表目と裏目の地模様の作品 透かし模様の作品』と書いてあったのに、『表目と裏目の地模様の作品 透かし模様の作品』だと勘違いして、両方編んでしまいました。

というわけで、提出しなかったけど編んだスヌード。

f:id:theakatsuki401:20190218061742j:image

開始日

2019/02/15

完成日

2019/02/17

確認した事

別鎖の作り目、引き抜きはぎ

悩んだ事

端での糸処理、輪になっている編み地のスチームのかけ方

間違えて解いた回数

0

その他

ユザワヤ ピュアウール並太162.6g ゲージを取らずに編んだら作品集に書かれている必要量より30gも多く使ってしまった。

家で中途半端に余って使い道のない糸(ユザワヤのピュアウール並太)を見つけたので、それで編みましたが、もう少し細めの並太糸じゃなきゃいけなかったみたいです。

並太って棒針だと6号〜10号くらいまで程度の糸をまとめて呼ぶので、細めのものと太めのものでだいぶ違いますね。

作品を編む時は、使用する針を見て、糸の細さを判断しなきゃですね。

 

 

私は裏目を編む時に緩む癖があったんですが、なんとかそれを矯正したくて、色々試行錯誤しています。 

www.fruor.jp

 今回このスヌードを提出するつもりで丁寧に編んだことで、かなり改前できたような気がします!

提出することはできなかったけど、すごく練習になりました。

 

今日発送して、先生から帰ってくるのは3〜6週間後とのことです。

返却後に次の課題を提出するように書かれていますが、返却後に次の課題を編み始めるようにとは書かれていないので、編み進めてもいいかな?

次は交差編みとノット編みです。

交差編みは何度も編んでいるので、編んだことがないノット編みの作品にしようと思っています。

マフラーかクッションカバーなんですが、どちらも季節がぁぁぁぁっ…って感じですが、学ぶためだ、と言い聞かせて頑張ります!